- 新しい順
- 古い順
- 
            山猫のレンタルユーザー誕生!!「じゃじゃ麺」! 皆さんは、「じゃじゃ麵」をご存じでしょうか?ジャージャー麺と名前は似ていますが、きしめんを使った盛岡の名物料理です。味は肉みそをベースに酸味が強く、これからの季節にぴったりです! これで岩手県民にまた一歩近づくことができたでしょうか!? このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じ... 
- 
            新聞に掲載&全国植樹祭へ行ってきました!!花巻でもSuicaが使えるようになりました!! 5月27日から、花巻や盛岡など一部の駅でSuicaが使えるようになりました!切符だとどうしても「落とさないかな」と不安になってしまうので大変ありがたいです。。 僕のSuicaは小学生のころから使っているため印字が多く、ぐちゃぐちゃになっています。笑 このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており... 
- 
            木の表面のひっかいた跡の正体は!?『もりおか中津川まち歩きスタンプラリー』に行ってきました~ 盛岡市中津川の紺屋町で開催されているスタンプラリーに参加してきました!スタンプは紺屋町のお店に置いてあり、町全体としては昔ながらの建物を残しながらも、一軒一軒が個性的で一日中楽しめました。 こうした機会がないときっと近くを通ることもなかったお店がほとんどだったと思います。そう考えると「きっかけをつくる」って大変重要なことなんですね! この... 
- 
            山猫が花巻市の交付金対象になりました!!無事ハーフマラソン完走!! 4月末に花巻イーハトーブマラソンに参加してきました! 初ハーフマラソンではありましたが、沿道からの声援やスタッフの方々の支えもあって、楽しみながら走ることができました~ 誰かに応援してもらうことなど高校生の以来だったので、大変嬉しかったです! 次はフルマラソンに挑戦ですかね…笑 このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活... 
- 
            特殊伐採を行う山猫新アンバサダー誕生!!千貫石の木育広場がリニューアル! 4月から小友木材店が管理を手掛けることになった、千貫石森林公園の木育広場がリニューアルオープンしました!!おもちゃ美術館のノウハウをいかして、沢山の人に楽しんでもらえるスペースを目指します! そして、オープン前日一足先にお邪魔してきました~様々な木のおもちゃが並んでおり、大人の僕もワクワクしました!! お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください ^・~・^ この... 
- 
            山猫を福島へ!!レトロな食堂へ~🥛🍴 今回福島に行くにあたって、創業90年以上となる『牛乳屋食堂』さんでお昼ご飯🍜 名物のラーメンには牛乳がついてきて小学校の給食を思い出しました!昔ならではのお店の雰囲気がまた素敵でした~ このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花巻に... 
- 
            花巻市に新たなアンバサダーが誕生!燃えるコーヒー!?☕🔥 先日、盛岡のジャズ喫茶で「燃えるコーヒー」をいただきました!ブランデーを浸み込ませた角砂糖に火をつけることで、甘い香りが広がる大変洒落た一杯でした~ このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花巻に通ううちに「ここの人たちと仕事がし... 
- 
            間伐材の使い道につい教えてもらいました!ランニングシューズを新調しました!🏃♂️ 来月のハーフマラソンに向け、ランニングシューズを新調しました!足のサイズに合う物がこの色しかなく、少々ド派手な蛍光色になりましたが、早く馴染むためにこの靴で出社です!笑 このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か... 
- 
            山猫の兄弟に会ってきました!人生初のハーフマラソンに挑戦します!🏃♂️ 来月、4年ぶりとなる花巻イーハトーブマラソンが開催されます!ハーフマラソンは密かな目標だったので、ドキドキしますが挑戦を決めました! 来月末のブログに結果を載せますので、果たして完走できたのか、ご確認ください! このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に... 
- 
            山猫アンバサダーと定例報告会!巨大原木カッター! 先日、ノースジャパン素材流通協同組合様主催の勉強会で、木材チップ加工機の見学させていただきました。 大きな窯のような口に重機でどんどん木を入れていきます。 右からチップが大量に出てきます! 間伐材など短い木もバイオマス材としてをどんどん活用していけたら面白そうだなと思いました! このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をして... 










