1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

2025年09月

  • 花巻まつり中も進行中ー「Glamrestプロジェクト」第2期

    こんにちは!総務部の照井(み)です。毎年9月の第2金・土・日に行われる「花巻まつり」。今年は9月12日・13日・14日に開催されました!まつりの期間中は街中が鮮やかな「軒花」で彩られ、歩くだけで気分が高まります。もちろん、小友木材店もまつりの装いに!そんな中、Glamrest第2期工事も着々と進行中。今年は「山車」の運行と工事現場が同じフレームに収まりました✨それではこの1週間の進行状況をお伝えし...

    花巻まつり中も進行中ー「Glamrestプロジェクト」第2期

  • オーダー!栗の木の命名書

    こんにちは!EC担当の照井(み)です。本日は、新登場の木製品「栗の木の命名書」をご紹介します。ご注文いただく際には、お子さまのお名前に込められた大切な想いを一緒にお知らせいただくことがあります。 そのエピソードに触れるたび、思わず胸が熱くなってしまいます。実際にお手に取ってくださったみなさん、本当にありがとうございます!今回、この「栗の木の命名書」を制作のメイン担当として手掛けたのが営業部企画営業...

    オーダー!栗の木の命名書

  • 「電柱運搬」の実演をしました!

    山猫を使った電柱運搬を実演!! 以前、「電柱運べないか?」と問合せいただいた企業様の元で、山猫を紹介する機械をいただきました! 沢山の方にご覧いただきました なんと30人ほどの方にお集まりいただきました!落とさないよう、途中で緩まないよう慎重に山猫へ電柱を固定しました。(緊張しすぎて、冷や汗ダラダラでした💦) いざ実践開始!! 普段、この長さの木材を運ぶことは無いので、私自信もドキドキしましたが、...

    山猫の紹介をする様子

  • キュンです。オリジナルポロシャツ復刻

    こんにちは!EC担当の照井(み)です。 推しの会社に転職して3年2か月がたちました。そろそろ毎日同じことの繰り返しかと思いきや、日々新しいことがいっぱい!先日、思わずキュンとした出来事がありました。それでは聞いてください、オリジナルポロシャツ復刻ストーリー。 それは、社長から「お下がりポロシャツ」をもらったことから始まります。実は10年くらい前にOTOMO LUMBERオリジナルポロシャツが作られ...

    キュンです。オリジナルポロシャツ復刻

  • スマイルデーは幸せな時間♡(開催しました!)

    花巻おもちゃ美術館の玉山です! 2025年7月30日(水) スマイルデー こどもたちとそのご家族が次々とご来館。 館内はいつも通り、笑顔と楽しむ声が広がりました。 ここはみんなが楽しむ場所、わくわくする場所。 いつも通りなんだけど、願いが叶ったわたしにはやっぱりスペシャルな景色でした。 いわてこどもホスピスのみなさん、おもちゃ学芸員さん、東京おもちゃ美術館のおふたり、スタッフがつくったきらきらした...

    スマイルデーは幸せな時間♡(開催しました!)

  • スマイルデーへ向けて♪(準備あれこれ!)

    花巻おもちゃ美術館の玉山です! スマイルデーの開催が決まった!どんな準備がある?何ができる? スタッフがチラシをつくってくれました!優しいイメージで完成! 工藤さんご夫婦とは何度か打合せ、ボランティアさんを募ってくださり、スマイルデーの周知をしていただきました。 東京おもちゃ美術館からは、東京のスマイルデーに携わるおふたりが、花巻のスマイルデーに参加したいと連絡くださいました。心強い~! こどもた...

    スマイルデーへ向けて♪(準備あれこれ!)

  • スマイルデーへの想い☆

    花巻おもちゃ美術館の玉山です! みなさんは、花巻おもちゃ美術館へ遊びに来たことはありますか? わたしはここ(=花巻おもちゃ美術館)が大好きです😊 ここは、0歳から100歳まで遊べる場所。すべてのこどもと、そのご家族に一緒に遊んでいただきたい場所。 すべてのこどもが、ここで家族と過ごす時間をもってほしいなと思っていました! はじまりは、一般社団法人こどもホスピスを立ち上げた工藤さんご夫婦との出会い。...

    スマイルデーへの想い☆