1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Blog

ブログ

  • 中庭、ただいま変身中ー「Glamrestプロジェクト」第2期

    こんにちは!総務部の照井(み)です。今週月曜日からスタートした解体作業が進み、中庭の様子がどんどん変わってきました。昨日から今日にかけての中庭【ビフォー・アフター】をご覧ください!↓↓↓来週は左側に見えている「大きな栗の木」の話や「社長にインタビューしてみた」続編をお届けする予定です!それではまた~

    中庭、ただいま変身中ー「Glamrestプロジェクト」第2期

  • 社長にインタビューしてみた②ー「Glamrestプロジェクト」第2期

    こんにちは!総務部の照井(み)です。本日もまずは社長にインタビューからスタートです!🎤「Glamrest(グラムレスト)」という名前に込めた意味をあらためて聞かせてください!小友康広社長:Glamorous(魅力的な) + Forest(森) + Rest(休息、安らぎ)の造語なのですが、グランピング(Glamorous+Camping)から発想しました。グランピングは通常のキャンプと違い「都会的...

    社長にインタビューしてみた②ー「Glamrestプロジェクト」第2期

  • 社長にインタビューしてみた①ー「Glamrestプロジェクト」第2期

    こんにちは!総務部の照井(み)です。2025年6月17日のGlamrestプロジェクト進行状況をお届けする前に...本日は社長に改修の背景や思いをインタビューします!🎤「Glamrest」ってどういうきっかけで始めようと思ったんですか?小友康広社長:複数の要因がありますが一番大きかったのが「花巻病院の移転」、その次に大きかったのが「木村設計A・T、ひとしずくの代表の木村直樹社長との共鳴」です。元々...

    社長にインタビューしてみた①ー「Glamrestプロジェクト」第2期

  • 解体作業がはじまった!ー「Glamrestプロジェクト」第2期

    こんにちは!総務部の照井(み)です。本日のGlamrestプロジェクト進行状況をお届けします。2025年6月16日、晴天のもと朝から車庫の解体作業がスタートしました!!↓そして中庭は…↓大きな栗の木と松の木だけになりました。よーく見ると建物の雨戸なども全て外されています。こちらのブログでは・どんな施設や空間ができるのか・どのように変貌を遂げていくのか・代表のどんな思いが込められているのかを、随時み...

    解体作業がはじまった!ー「Glamrestプロジェクト」第2期

  • 「Glamrestプロジェクト」第2期のはじまり、はじまり~!

    こんにちは!総務部の照井(み)です。推しの会社に転職して、楽しく仕事に向き合う毎日を送っています!本日は、いよいよ動き出す「Glamrest(グラムレスト)プロジェクト」第2期についてご紹介します。Glamrestプロジェクトは全3期に分けて進行中の大きなプロジェクトです。第1期:吹張町西側の土地に放課後等デイサービス「グラムレストぽとり.」が2025年4月に開業しました。そしていよいよ…第2期:...

    「Glamrestプロジェクト」第2期のはじまり、はじまり~!

  • 木のぬくもりにほっこり&ミニサイズがかわいい

    こんにちは!EC担当の照井(み)です。推しの会社に転職して、気づけば3年が経ちました。わたしは「0から1を生み出す」タイプではありませんが、前例にとらわれず、より良くするための挑戦が好き(好きなだけ…!)そんなふうに、楽しみながら仕事に向き合っています!本日は小友木材店公式オンラインストアで販売している「木製品」の中からKIDS´ TABLE SET <木製キッズテーブルセット> を紹介します!こ...

    木のぬくもりにほっこり&ミニサイズがかわいい

  • 自伐型林業とは

    ┃自伐型林業とは?基本的な考え方と特徴 自伐型林業の定義と背景 自伐型林業は、森林所有者や地域住民が自らの手で森林を管理・施業し、持続可能な形で活用する林業の方法です。従来の大規模な林業とは異なり、小規模な単位での森林経営を重視し、地域資源の有効活用や環境保全を目的としています。 ┃現行林業との違いとは?比較でわかる優位性 伐採量の違い-択伐と皆伐 現行の大規模林業では、一定の期間ごとに森林を一斉...

    自伐型林業とは

  • INAKAFES CAMP 2025

    ブログをご覧のみなさま、はじめまして企画営業部の甲斐(かい)です。 先日、鳥谷ヶ崎公園で開催されたINAKAFES CAMP 2025に私たちも出店してきました! 今回、私たちは 遊びと工作 のワークショップを出店しました。 こちらはカスタネット作りの様子です。 小さなお子さんでも楽しめる「カスタネット作り」。 木のパーツを紙やすりで磨いて、自分だけの楽器を完成させるワークショップです。 子どもた...

    INAKAFES CAMP 2025

  • グラムレストぽとり.の什器を製作しました

    ブログをご覧いただいているみなさま、お久しぶりです!2019年1月に新年のご挨拶をしたぶりになってしまった、営業部の菊池です!!気づけば入社7年目に突入し・・・後輩も増えました!!さっそくですが、施工の紹介をしたいと思います!先日、テレビや新聞にも取り上げられた、木のぬくもりあふれる「グラムレストぽとり.」さんです。こちらの放課後デイサービスオープンにあたり、ロッカーやカウンターテーブルなどの什器...

    グラムレストぽとり.の什器を製作しました

  • エールと感謝を込めて。笑顔あふれる送別会

    こんにちは!EC担当の照井(み)です。推しの会社に転職して、“楽しい”がどんどん増えていく毎日を過ごしています。“楽しい”ことのひとつに、素敵な仲間たちとの出会いがあります!先日、そんな大切なメンバーのひとりを送り出す日がやってきました。小友木材店遠野工場で伐採を担当していた照井さん、おつかれさまでした!「唯一無二の経験ができました」というご挨拶に感動しました。新たな門出を祝って乾杯!スタイリッシ...

    エールと感謝を込めて。笑顔あふれる送別会