- 新しい順
- 古い順
-
山猫北海道へ!! ~壮瞥町編~
8月末から北海道に行ってきました!! 先月、出張で北海道へ行ってきました! 個人的にも人生初の北海道ということで、大自然や美味しい食べ物に感動しっぱなしでした! 道の近くをかけていく鹿の群れ!車での移動中もワクワクでいっぱいでした~ このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木...
-
花巻おもちゃ美術館3周年イベントに出店しました!part2 :当日編
話題のあの映画を観てきました!! ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を見に行きました~!宮崎駿監督の最後の作品ともされる本作はぜひ映画館で観ようと自転車で片道30分かけて映画館へ! ネタバレにならない感想としては、「ワラワラ」というキャラクターがとにかく可愛いかったです! このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれ...
-
花巻おもちゃ美術館3周年イベントに出店しました!(準備編)
ケセランパセラン!? ふと空を見るとケセランパセランが飛んでました!!勝手にファンタジーなものだと思っていたので感動です~ ...直後に蜘蛛の巣に引っかかる大量のケセランパセランを見つけ、なんとも複雑な気分に…笑 このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花...
-
「岩手やまんばプロジェクト」さんの元へ!
ラムラテ~🥤🥃 イベントで立ち寄ったカフェで初めて『ラムラテ』をいただきました!コーヒーの苦みとラム酒の甘味が最高にマッチしていて、これはリピーターになりそうです!! 好きすぎて、アイスを飲んだ後にホットも頼んじゃいました、、笑お店の名前-YOKOSAWA CAMPUS- このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれま...
-
山猫、電柱を運ぶ!?
田んぼと飛行機 休日に近所を散歩していると田んぼの上を飛行機が一機飛んでいきました。田んぼの緑と空の青さが一段と映え、夏の訪れを感じました。 5月10日にいわて花巻空港は3年ぶりに台湾便を再開しました。コロナも落ち着いてきましたが、皆さんはこの夏どこかにお出かけしますか?? このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれ...
-
山猫のレンタルユーザー誕生!!
「じゃじゃ麺」! 皆さんは、「じゃじゃ麵」をご存じでしょうか?ジャージャー麺と名前は似ていますが、きしめんを使った盛岡の名物料理です。味は肉みそをベースに酸味が強く、これからの季節にぴったりです! これで岩手県民にまた一歩近づくことができたでしょうか!? このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じ...
-
新聞に掲載&全国植樹祭へ行ってきました!!
花巻でもSuicaが使えるようになりました!! 5月27日から、花巻や盛岡など一部の駅でSuicaが使えるようになりました!切符だとどうしても「落とさないかな」と不安になってしまうので大変ありがたいです。。 僕のSuicaは小学生のころから使っているため印字が多く、ぐちゃぐちゃになっています。笑 このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており...
-
木の表面のひっかいた跡の正体は!?
『もりおか中津川まち歩きスタンプラリー』に行ってきました~ 盛岡市中津川の紺屋町で開催されているスタンプラリーに参加してきました!スタンプは紺屋町のお店に置いてあり、町全体としては昔ながらの建物を残しながらも、一軒一軒が個性的で一日中楽しめました。 こうした機会がないときっと近くを通ることもなかったお店がほとんどだったと思います。そう考えると「きっかけをつくる」って大変重要なことなんですね! この...
-
山猫が花巻市の交付金対象になりました!!
無事ハーフマラソン完走!! 4月末に花巻イーハトーブマラソンに参加してきました! 初ハーフマラソンではありましたが、沿道からの声援やスタッフの方々の支えもあって、楽しみながら走ることができました~ 誰かに応援してもらうことなど高校生の以来だったので、大変嬉しかったです! 次はフルマラソンに挑戦ですかね…笑 このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活...
-
特殊伐採を行う山猫新アンバサダー誕生!!
千貫石の木育広場がリニューアル! 4月から小友木材店が管理を手掛けることになった、千貫石森林公園の木育広場がリニューアルオープンしました!!おもちゃ美術館のノウハウをいかして、沢山の人に楽しんでもらえるスペースを目指します! そして、オープン前日一足先にお邪魔してきました~様々な木のおもちゃが並んでおり、大人の僕もワクワクしました!! お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください ^・~・^ この...