1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

山現場

  • 【山猫】新たな現場で実験です!

    12月20日にお話しさせていただくことになりました! 12月20日に開かれる「いわて木質バイオマスエネルギーフォーラム」にてお話しさせていただくことになりました! 100%緊張すると思いますので、お時間ある方はぜひ応援に駆けつけていただけますと大変嬉しいです!申し込み方法はチラシのQRコードまたはコチラから! このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で...

    【山猫】新たな現場で実験です!

  • 【山猫】西和賀町へ行って参りました!

    「瓶ドン」を食べました!! 宮古市に行った際に瓶丼を食べました~! 新鮮な魚介が瓶に隙間なく詰め込まれ、自分の好きなようにご飯に載せることができます。一緒に出てきたあら汁も大変美味しく、漁港がある町の食の美味しさがとても羨ましいです~ このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友...

    【山猫】西和賀町へ行って参りました!

  • 山猫北海道へ!! ~壮瞥町編~

    8月末から北海道に行ってきました!! 先月、出張で北海道へ行ってきました! 個人的にも人生初の北海道ということで、大自然や美味しい食べ物に感動しっぱなしでした! 道の近くをかけていく鹿の群れ!車での移動中もワクワクでいっぱいでした~ このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木...

    山猫北海道へ!! ~壮瞥町編~

  • 「岩手やまんばプロジェクト」さんの元へ!

    ラムラテ~🥤🥃 イベントで立ち寄ったカフェで初めて『ラムラテ』をいただきました!コーヒーの苦みとラム酒の甘味が最高にマッチしていて、これはリピーターになりそうです!! 好きすぎて、アイスを飲んだ後にホットも頼んじゃいました、、笑お店の名前-YOKOSAWA CAMPUS- このブログの担当者 山猫プロジェクト担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれま...

    「岩手やまんばプロジェクト」さんの元へ!

  • 木の表面のひっかいた跡の正体は!?

    『もりおか中津川まち歩きスタンプラリー』に行ってきました~ 盛岡市中津川の紺屋町で開催されているスタンプラリーに参加してきました!スタンプは紺屋町のお店に置いてあり、町全体としては昔ながらの建物を残しながらも、一軒一軒が個性的で一日中楽しめました。 こうした機会がないときっと近くを通ることもなかったお店がほとんどだったと思います。そう考えると「きっかけをつくる」って大変重要なことなんですね! この...

    木の表面のひっかいた跡の正体は!?

  • 山猫を福島へ!!

    レトロな食堂へ~🥛🍴 今回福島に行くにあたって、創業90年以上となる『牛乳屋食堂』さんでお昼ご飯🍜 名物のラーメンには牛乳がついてきて小学校の給食を思い出しました!昔ならではのお店の雰囲気がまた素敵でした~ このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花巻に...

    山猫を福島へ!!

  • 花巻市に新たなアンバサダーが誕生!

    燃えるコーヒー!?☕🔥 先日、盛岡のジャズ喫茶で「燃えるコーヒー」をいただきました!ブランデーを浸み込ませた角砂糖に火をつけることで、甘い香りが広がる大変洒落た一杯でした~ このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花巻に通ううちに「ここの人たちと仕事がし...

    花巻市に新たなアンバサダーが誕生!

  • 宮城県にも山猫アンバサダーが誕生!

    氷瀑ツアー 先日、氷瀑(ひょうばく)を見に行ってきました!10mはゆうにある大きな氷の大きさは迫力満点。ところどころ翡翠のような青みがかった部分がキレイでした~♪ 道中雪一面の真っ白な世界も神秘的! このブログの担当者 山猫プロジェクトの担当の古川です! 学生の頃、陸前高田市のNPO団体で活動をしており、岩手県との縁が生まれました。その頃に同じく岩手県花巻市の小友木材店を知り、何度か花巻に通ううち...

    宮城県にも山猫アンバサダーが誕生!

  • 実施報告③-山猫の「位置」を工夫してみました!

    ご覧いただきありがとうございます! 山猫プロジェクトの担当の古川です!ぜひ最後までお付き合いください! 「山猫プロジェクト」とは? 山猫とは一言で表すと「電動小型木材運搬機」です 今まで大型重機で運び出すしかなかった木を「一人で、簡単に、そして楽しく」運べたら面白そうという想いから生まれた新しい機械です。いずれは、普段は全く別の仕事をしている人でも副業として林業に関われる、そんなワクワクする未来を...

    実施報告③-山猫の「位置」を工夫してみました!

  • 実施報告②-冬がきました

    ご覧いただきありがとうございます! 山猫プロジェクトの担当となりました古川と申します!ぜひ最後までお付き合いください! 「山猫プロジェクト」とは? 山猫とは一言で表すと「電動小型木材運搬機」です 今まで大型重機で運び出すしかなかった木を「一人で、簡単に、そして楽しく」運べたら面白そうという想いから生まれた新しい機械です。いずれは、普段は全く別の仕事をしている人でも副業として林業に関われる、そんなワ...

    実施報告②-冬がきました