
スマイルデーへの想い☆
花巻おもちゃ美術館の玉山です!
みなさんは、花巻おもちゃ美術館へ遊びに来たことはありますか?
わたしはここ(=花巻おもちゃ美術館)が大好きです😊
ここは、0歳から100歳まで遊べる場所。すべてのこどもと、そのご家族に一緒に遊んでいただきたい場所。
すべてのこどもが、ここで家族と過ごす時間をもってほしいなと思っていました!
はじまりは、一般社団法人こどもホスピスを立ち上げた工藤さんご夫婦との出会い。命にかかわる病気とともに生きるこどもたち、医療的ケアが必要なこどもたち、そしてそのご家族が、遠いようで急に身近に感じました。
工藤さんご夫婦と話していると、“今”をいきることや家族の時間は決して当たり前ではない、尊いものであると感じました。
いつかここに来ることが難しいこどもたちとご家族に遊びに来てほしい。
そんなとき、小友木材店120周年事業のタイミングが!
わたしの「やりたい!」を叶えてくれるチャンスが到来!
さっそく工藤さんご夫婦に相談しました!
「ここで遊べるなんて、こどもたちは絶対嬉しいはずです!」
「外で遊ぶことができないこどもたちがいます。野菜の収穫や虫取り、ここでは、こどもたちの“やりたい”が叶いますね。」
「病気とともにいきているこどもたちが、ここで遊んだあとに状況がかわったとしても、家族の大切な時間として残ります。」
おふたりの言葉はいつもわたしの心に響くんです。
こどもたちとご家族を迎えることができる!となると、この日を、この企画を何と呼ぼうか?
すぐに「スマイルデー」にしたい!と思いました。「スマイルデー」は難病のこどもとご家族を招待する、東京おもちゃ美術館の貸切デーです。さっそく東京おもちゃ美術館へ相談したところ、「スマイルデーを広めましょう」と快諾いただきました!嬉しい!
対象となるこどもたちには、姉妹兄弟(きょうだい児)がいる場合もあります。家族みんなで遊びたいとなると、やっぱり夏休みかな♪ということで、日にちは7月30日(水)に決まり!
さて、どうなる??