1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

小友木材店オリジナルタオルの魅力、語ります

こんにちは!EC担当の照井(み)です。

ふと、ワーク&ライフバランスについて考えだした頃に推しの会社に転職しました。
小友木材店ファンから小友木材店スタッフに進化した照井(み)が、本日はみんなから愛される「小友木材店オリジナルタオル」の魅力を語ります。


ですが、ちょっとその前に。
前回紹介した「オリジナルキャップ」たちが、海を渡り海外へ行った話をしますね。

 

10/30~11/17に花巻市の姉妹都市である米国アーカンソー州「ホットスプリングス市」で出張おもちゃ美術館が開催されました!
その時、オリジナルグッズとして新登場したのがこのキャップだったんです。

漢字もカタカナも、アメリカで人気だったそうですよ~!嬉しいなぁ~。
こちらは小友木材店公式Instagram花巻おもちゃ美術館公式Instagramでその様子が紹介されていますのでぜひご覧ください!


それでは本題です!
この度、小友木材店オリジナルタオルオンライン販売を開始しました✨



このタオル、お使いいただいた方々からはとっても好評で
実際に手に取ったときの心地よさが自慢なんです!!!

推せる3つのポイント
・「朱子織」の滑らかな肌触り
・軽やかで吸収力がいい感じ
・『小友木材店』の文字が映える「防染技法」

しかもプリントされているのは「小友木材店」の文字のみ!!
住所や電話番号はプリントされていません!



渋い!この渋さがたまらなく推せます~。

シンプルな中にもこだわりが詰まったこのオリジナルタオルを
もっとたくさんの方に知っていただけたら嬉しいです。

ちなみにわたしはサウナのお供にもこのタオルを使っています。
サウナ―のわたしが、サ友にもおすすめしちゃいます!

昨年までは「あお色」だけだったのですが今年から「あずき色」も新登場。
公式オンラインストアをぜひチェックしてください!

それではまた次回~
推しグッズが増えるととっても嬉しい照井(み)が…少しくどめにグッズ紹介していきますね~!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加