
【マルカン存続PJ】工事の進捗状況~②屋上の防水塗装 編~
さて、前回の「工事の進捗状況~①大食堂の厨房 編」に続き、今日も工事の進捗について一部お伝えします。
今回の工事範囲としては大きく分類すると
①大食堂の厨房
②屋上の防水塗装
③電気設備
という3つがあり、1つずつご紹介しております。
さて、今回は
②屋上の防水塗装
こちらは、従業員を引き継ぐために全員と個別面談を行っていた時に厨房担当の方から教えていただきました。
聞けば「フライヤー(エビフライとか揚げるやつ)の近くに漏れてくる時もたまにあるのですが、危なっかしいので…」とのこと。
(雨漏りがひどいときには、傘をさして揚げ物をしていたとかいないとか。伝説ですね)
こういう「古い建物から起こる雨漏り」は、㈱花巻家守舎の第一弾物件である『小友ビル』で経験済みでしたので、厄介な問題であることは十分に把握してました。。。
「雨が降れば必ず漏れてくるものでもなく、原因場所の特定がしにくい」というものなのです。。。
そこで、今回は「6階の上にある7階の屋上部分」の雨漏り調査を行い、結果『防水塗装を全てやり直す』ということにしました。
マルカン百貨店の7階に馴染みが薄い方にご説明しますと「マルカン百貨店の7階はL字型に建物があり、一部屋上になっている」という形状をしております。
そして、厨房の真上はほとんどこの「7階の屋上部分」になっているのです。
幸い、工事中にまとまった雨が降るタイミングがあり「雨漏りがする」という箇所を見つけて対策を立てることも出来ました!
(厨房に起きた雨漏り:2016年11月1日 撮影)
そして、屋上の防水塗装を仕上げた後の写真は以下の通りです!
(7階の屋上部分:2016年11月18日 撮影)
キレイに仕上がってますよね~
お陰で、雨漏りもストップできている模様です!
ちなみに、この7階の屋上部分からの景色はこんな感じです。
ここのスペースを使って、夏にイベントやBBQや色々な企画が出来たら面白な~と想像を巡らせております!
「このスペースを使って何かやりたい!」という方がいらっしゃれば是非、声をかけてください!!
さて、今回はこの辺で失礼します。
次回の更新をお待ち下さい!
株式会社上町家守舎
代表取締役 小友康広
お問い合わせ、連絡先: info@hanamakiyamori.com(花巻家守舎と兼用)