
【マルカン存続PJ】工事の進捗状況~①大食堂の厨房 編~
運営存続決定の報告をさせていただいてから約2ヶ月半の時間が空いてしまいました。。。
「何の音沙汰も無いが、ちゃんと運営再開に向けて動いているのか?」とご心配の方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心下さい!順調に進めております!!
色々な分野(例:工事、人材、資金)での進捗があるのですが、今日は工事の進捗について一部お伝えします。
9月中旬から工事が開始しており、12月中に引き渡しを目処に進めております。
今回の工事範囲としては大きく分類すると
①大食堂の厨房
②屋上の防水塗装
③電気設備
という3つがありますので、1つずつご紹介してまいります。
①大食堂の厨房
こちらは厨房機器は新しいものが幾つかありましたが、根本的なところが古いままでした。
具体的には
・ダクト
・配管(ガス、水道)
・ボイラー
・オーブン
・食洗機
などです。
「これだけ長期間休業できるのは今後無い。大元からやり直した方が良い。」と判断し、一度全ての厨房機器を外に出し、使えるものと廃棄するものを分類し、厨房内のダクト・配管を全て取り外し、床のコンクリートを一部解体し、床・天井・壁の再塗装、新規厨房機器の購入設置を行うことにしました。
まず、こちらが旧厨房の状況です。(2016年9月23日撮影)
一部の厨房機器は運び出した後ですが、ダクトや床を見ると非常に年季が入っているのがお分かり頂けるかと思います。
そして、以下が、工事中の厨房です。
(上:床コンクリート加工 2016年10月4日撮影、下:壁塗装 2016年11月16日撮影)
ちなみに、この間、厨房以外の大食堂の状況はどうなっているか?というと以下の通りです。
(上:入口付近から 2016年10月4日撮影、下:窓側の席から 2016年9月23日撮影)
以前使っていた調理器具や食器類は再開のときにはそのまま使うため、全て保管中です!
再開の際は可能な限り客席も元通りの配置、元通りの器具で皆様をお出迎え出来るように進めております!!
さて、今回はこの辺で失礼します。
次回の更新をお待ち下さい!
株式会社上町家守舎
代表取締役 小友康広
お問い合わせ、連絡先: info@hanamakiyamori.com(花巻家守舎と兼用)