1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Blog

ブログ

  • 東京に行った話①

    菊池です('◇')ゞ 最近全くブログを更新できず、すみません!! 前回のブログから2か月以上がたち、もう7月!早い!この間に4月5月の2回東京出張に行きました。しかも車で!車で東京に行くのは、初だったのでちょっとワクワクしました! 高速でスカイツリーを見つけ、興奮気味に撮ったら上の画像の通りブレブレでした(;'∀') 4月に行ったときは、設備関係の会社様の店舗改修の施工をしてきました。 パーテーシ...

    東京に行った話①

  • 入社1週目

    4月も半ばになりますね。どうも、菊池です! 4月に入社して最初の一週間で、うれしいことにいろいろと見学させてもらいました! 最初に行ったのは、小友木材店の山現場に行きました。実際に伐採された場所に行くのは初めてでした。登っているだけでも体力結構使うし、想像以上に過酷だと感じて大変さがわかった気がします。伐採されてない上のほうまで登ってみましたが、疲労感すごかったです(;'∀') 次に、遠野木工団地...

    入社1週目

  • 1周年記念イベント

    ブログの更新が遅くなりましたーーー!!! 大学があとは卒業式のみで、最近はかなりの頻度でShopBotを動かしに行っております。 菊池です('ω')ノ 2月24日に行われた、マルカンビル大食堂1周年記念イベントに参加しました! 第1部の小友社長の講演では、一年の振り返りとこれからの構想についてでした。これからのマルカンビルがもっと面白いことになりそうで、とてもワクワクしました(*‘∀‘) 第2部の...

    1周年記念イベント

  • 木育広場

    ブログの更新が遅くなりました!! 大学のテストも終わり、卒業研究発表会も終わって、ホッとしております菊池です! 最近、マルカンビル1階にある、完成後の木育広場に初めていきました! 緑のおもちゃ箱や周りを囲っているパネルを設置しに手伝いに行ったっきり、完成したところをFacebookでしか見ていなかったのです(^^;) 実際に木のおもちゃを見ましたが、可愛らしくて、子供じゃなくてもついつい遊びたくな...

    木育広場

  • 新しい武器(道具)を手に入れた!!

    どうも! テスト、卒業研究のまとめ、レポートだったりといろんなものに追われております、菊池です! 上の写真は、マルカンビル大食堂の1階にできた木育広場で使われているテーブルです(^▽^)/こちら、毎度おなじみShopBotでつくったものになります。サイズ感がかわいくて、気に入っております! さて、タイトルにある新しい武器(道具)ですが、、、 かなりかっこいいものなんです😀 その武器(道具)とは、こ...

    新しい武器(道具)を手に入れた!!

  • 2017年

    2017年もあと一週間くらいになりましたね。 今回は今年の簡単な振り返りをします! 2017年はいろいろな経験をさせてもらい、そして小友木材店に内定をいただきまして、とてもありがたい年になったなと思います! 今年の9月半ばに、インターンとして、ShopBotを組み立て、講習を受けたことから、すべては始まりました。 ShopBotを導入してから、いろいろな製作にお手伝いさせていただきました。 INA...

    2017年

  • 初めての社員総会

    最近は新人にブログの更新をお任せしっぱなし^^;しばらくぶりの代表の小友です。 当社は珍しい11月決算、そして12月12日(火)は「山の神の日」(その日は山に入ってはダメというのが当社の地域の風習です)ということで、私が代表に就任してから初めての社員総会(&忘年会)を12月11日(月)に行いました。 2014年1月(代表就任時)には従業員5名(その内70歳代が3名、平均年齢60歳over)という組...

    初めての社員総会

  • 12月に入りましたね

    今年もあと一か月きりました。 雪も降ったりして寒くなりましたが、みなさんは風邪などひいていませんか?私はちょっと鼻が詰まり気味です(^_^;) 上の写真のとおり、大学では、イルミネーションが点灯中です!冬って感じがしますよね! 最近また、新しいものをShopBotで試作しております! 床に敷く、ジグソーパネルです。試作ですが、しっかりきれいにはまって感動しました(^^♪ 製作した巨大ピースをパズル...

    12月に入りましたね

  • 濃い一週間

    ここ一週間で、ShopBotを使った大きなイベントを無事に終えてホッとしています。 どうも、菊池です! 一つ目に、、、 11/18・19に行われた「漆DAYSいわて」というイベントで、展示用組み立て什器を製作しました。 組み立ての様子を見たい方は、当社のFcebookに写真や動画など載せていますので、こちらからどうぞ!→ 小友木材店 Facebook こちらの展示什器は、私が初めてデザインしたもの...

    濃い一週間

  • 考える過程が楽しい

    ブログに何を書こうかと悩みながら過ごしています、菊池です。 (今回もあまり会社と関係ない、私が通っている短大からの話になります。) 私が在籍している専攻では、衣服と住居について学びます。現在受けている「住宅設計演習Ⅱ」という授業があります。「+αの機能を持つシェアハウス」という課題で、どのような人を対象にするのか、+αとしてどんな機能(カフェ、工房など)をつけるのか考えていき、設計します。 授業で...

    考える過程が楽しい